simFlight.JP
    • simFlight Network
      • simFlight.COM
      • simFlight Germany
      • simFlight / AirSim PT
      • simFlight Dutch
      • simFlight Japan
      • simFlight Espana
      • simFlight Italia
      • simflight France
      • simFlight Russia
      • simFlight China
      • simMarket
      • 著作権/発行人
    • simmarket
      • $$ SALES $$
      • MSFS
      • X-PLANE
      • PREPAR3D
      • FSX
      • AEROFLY 2
      • FS2004
      • TRAIN SIM
      • GIFT VOUCHERS
    • “あなたのニュースを送ってください”
    simFlight.JP

    シミュレータ関連 リンク集

    本リンク集について

    下記の点についてご確認をお願いします。

    • 販売サイトの登録はしていません。
    • リンク不具合等ございましたら、コメント欄へお願いいたします。
      お問い合わせ欄から送付すると、本家simFlight経由(英語)となります。

     

    シミュレータメーカー

    Lockheed Martin

    マイクロソフト FSXの事業用版”ESP”の後継となるPrepar3D(プリペアードと読む)を開発・販売しています。
    現在は、PDirectX 11にも対応をしています。
    アカデミックライセンスもあり。
    会社は説明はいらないほど有名な航空機メーカーです。

    logo-prepar3d

     

    Dovetail Games

    2014年からマイクロソフトFSXの販売権を持ち、steamで販売されている会社です。

    dovetail-logo

     

    Laminar Research

    X-Planeを開発・販売されています。
    世界的にはマイクロソフト系のフライトシミュレータと並ぶシミュレータです。

     

     

    国内アドオンメーカー・販社

    Wing Creation Inc.

    2012年より活動し、成田空港・長崎空港・福島空港・仙台空港等をFSX/Prepar3D向けにリリースされているメーカーさんです。simMarketで取り扱いあり。
    wci_logo

     

    株式会社テクノブレイン

    羽田空港、伊丹空港、新千歳空港等をFSX向けにリリースされています。
    「ぼくは航空管制官」でもメジャーな会社さんです。
    technobrain

     

    AeroSim

    FS2004/FSXをはじめ、フライトシミュレータ関連のアドオンをリリースされています。
    aerosim

     

    オーバーランド

    シマーズスカイというレーベルでFSX/FS2004のアドオンをリリース、販売されています。
    空港アドオンでは日本の空港を「みんなの空港」シリーズとしてFS2004用にリリースされています。
    simMarketで取り扱いあり。

     

    シミュレータ施設

     Skyart JAPAN

    東京品川区御殿山にあるボーイング777のシミュレータが体験できるお店です。
    Flightdeck Solutions社のハードウェアをベースにしています。
    個性的な航空グッズやキャビンのレンタルスペースもあります。

    skyart-logo-pattern-200

     

    JFlight

    神奈川県横浜市桜木町の駅近くにあるエアバス A320のシミュレータが体験できるお店です。
    Flightdeck Solutions社のハードウェアをベースにしています。

     

    ラグジュアリーフライト

    東京都大田区 羽田空港の近く。穴守稲荷駅近くにあるボーイング B737-800のフィックスド・シミュレータが体験できるお店です。
    Flightdeck Solutions社のハードウェアをベースにしています。

    sinfo_ttl

     

    テクノバード

    2017年2月にオープンする神戸のフライトシミュレータ施設です。

     

    ハードウェア・ソリューション他

    インタークラフト(INTER CRAFT)

    シミュレータ施設で利用されているシミュレータ等を開発されている会社です。

     

    ファイナルアプローチ

    シミュレータ施設や各種イベントで利用されているシミュレータを開発されている会社です。

     

    国内ユーザーグループ

    FSパーティー

    10年以上イベントを開催されているグループです。
    今は関東と関西で年2回開催されています。

     

    日本コックピットビルダー協会(JCBA)

    日本の自宅コックピット、ハードウェア等を作られている方々のSNSです。

     

    simFlight Japan フェイスブックページ
    公式ページです。
    fb20151111a

     

    simFlight  Japan執筆陣

    Simulator Laboratory ”SEALS”

    FSX、Prepar3Dに関する詳細リファレンスサイトを目指している。
    船やレースシム等シミュレータ全般のサイト。
    link01

     

    さばみそ研究室 -savaLab-

    さばみそさんのページです。

     

    空想機長日誌 FSX

    FSX、Prepar3Dに関するブログ。気まぐれにつづっています。

    vcd logo1

     

    fsxlogs FSXについて色々と

    SEN_SEI_SANさんのページです。

    最近のコメント
    • MSFS プリオーダー開始 に てつろう おおやま より
    • Microsoft Flight Simulator 機能ディスカバリー エピソード1 ワールド に SEN_SEI_SAN より
    • Microsoft Flight Simulator 機能ディスカバリー エピソード1 ワールド に Koin より
    • Pacific Islands Simulation 開発中ショット …日本? に Wesley White より
    • EZdok Cam Pro Ver3 リリース に あおだぬき より

    Type above and press Enter to search. Press Esc to cancel.