https://youtu.be/M0c-7pwZeek
FSFX Packagesは、FSX/P3D向けの新しい視点入力拡張アドオン、ChasePlaneを発表しました。
https://youtu.be/5T24CNG651U
ChasePlaneはFS内の視点入力へ、より便利かつ臨場感ある機能を追加するアドオンとなります。
In-Sim View Selector
FSの画面内から移動することなく、コックピット・機体外部・外部固定位置の任意の視点をプリセットとして登録・切り替えることができます。
Full Camera Controls
カメラの直接移動に、任意のキーボード/ジョイスティック割り当てを設定、移動量の速度と慣性も設定できます。
True Static Cameras
外部固定位置視点で登録したプリセットは、機体の現在位置を認識して、自動で最適な一覧に整理されます。v
Cinematic Mode
一定の条件を満たしたタイミングで、外部から機体をシネマティックに表示します。
(標準設定では、FL180以上で一定時間入力が無かったタイミングとなり、入力を検出しだい元の視点に戻ります)
Realistic Turbulence
ランダム、または様々な要因をトリガーに発生するリアリスティックな画面ブレを発生させることができます。
Advanced CPU Assignments
ChasePlaneが使用するCPUリソースを、自動/手動で割り当てることができます。
Stored in the Cloud
ChasePlaneで作成したプリセットは、OldPropのクラウドへと保存されます。
ChasePlaneの再インストール時、手早く設定を復元できます。
Doors and Walls
機体のドア位置を設定し、乗機・降機の演出を追加します。
Community features
作成したプリセットは、クラウドを通して配布することができます。
例えば、導入したての機体アドオンについても、割り当てられた視点のプリセットから人気のあるものを選択してダウンロードすることが可能です。
ChasePlaneのリリースは2017年初頭を予定となっています。
また11月から、パブリックアルファを開始予定とアナウンスされています。