HiFi Technologiesより、Active Sky Next SP1のBeta2(Build 5371)がリリースされた。
今回のリリースでは、Beta1-3同様にPrepar3D v2.3で起動できなかった問題が改善されている。
それ以外にも多くの改善点があるが、まだ正式版ではないためFSXやv2.3以前のPrepar3Dで利用している人達は、安定している現在のものを利用するのが良いだろう。
新機能が多くあるが、前回のBeta3からの変更点は下記の通りとなる。
さらに多くの修正がなされている。
Beta 3 -> Beta 4 changelog:
- Fixed issue with vertical air movement in cloud turbulence
- Fixed issue with vertical air movement close to the surface (under 500 agl) where strong updrafts/downdrafts might be encountered when turbulence exists, causing excessive floating or the opposite
- Fixed precipitation block issue when using other add-ons
- Attempted fix at handling EMT P3D version checking
- Fixed missing map grab/grabbing cursors for P3D version
- Removed Custom Haze feature from P3D version as it conflicts/is incompatible with volumetric fog
- Fixed issue with P3D version where 2.3 problematic managed simconnect module may cause connection issues (now FSX simconnect is used instead as priority simconnect module)
- Added SEQM to wx station and airport databases (requires reset of wx station/airport databases using tools, edit station database in order to see this change)